取扱い商品について

ネットバンクは取扱商品でも有利な場合があります。基本的にコストを抑えての銀行業務を行っているので、定期預金の金利、各種ローンなども充実しております。

取扱い商品の比較表

2014年05月21日現在(表記は税引き前)
楽天銀行 |
ジャパンネット 銀行 |
住信SBIネット 銀行 |
新生銀行 | |
定期預金 | ○ | ○ | ○ | ○ |
外貨預金 | ○ | ○ | ○ | ○ |
投資信託 | ○ | ○ | ○ | ○ |
公共料金引落し | ○ | ○ | ○ | ○ |
カードローン | ○ | ○ | ○ | ○ |
住宅ローン | ○ | × | ○ | ○ |
人気のネットバンク比較 ランキング!

全国対応のネット銀行を管理者自ら使用し、検証した ネットバンク ベスト5を発表!

楽天銀行
楽天市場のネット銀行です。安価な手数料と好金利の定期預金や投資信託も人気で、競馬などの公営競技やtoto、Edy、証券会社をはじめ、多くのサービスと提携しています。

住信SBIネット銀行
住友信託銀行とSBIが作ったネットバンク。ATM利用数・利用料・振込手数料、使いやすさ良し。目的別口座であなただけの特別な預金口座を5つまで作ることができる機能。

ジャパンネット銀行
日本発のインターネット専業銀行。三井住友・ヤフー系の安定銀行です。セキュリティ面において最高レベルといわれるトークン形式のワンタイムパスワードを導入。


セブン銀行
セブンイレブン、イトーヨーカドーグループ系の銀行。全国のセブンイレブンATMなどで手数料無料で利用可能。各社ネットバンクがセブン銀行のATMを利用するなど利便性が高い。